10/16 大町南小学生の水力発電所・事業所見学が開催されました
2025年10月20日10月16日に大町南小の4年生が大出水路センターや常盤発電所の見学に来場されました。
社会科「残したいもの、伝えたいこと~谷に囲まれた台地に水を引く」について授業の一環として、実際の施設を見て学ぶ実地学習が行われました。
南小の皆さんは、大出水路センターや常盤発電所、そしてその間にある仏崎分水などを見学し、水利システムが地域の生活や産業と深く関わり、地域の基盤になっていることを学んでいただけたと思います。
また南小の“いこいの池”にもつながる用水がどこから引かれているのか、生活・農業・工場の発電を組み合わせて利用されている水路の様子等に興味を持って見学いただきました。見学中は積極的に質問をしてくれ、理解をさらに深めていただけた様子がうかがえまし
レゾナック・グラファイト・ジャパン大町事業所は今後も、児童・生徒の皆さんの学業に少しでも貢献できるよう、見学受入れなどの活動を継続していきます。



