• トップ
  • 9/12 大町中学校の生徒、先生が工場見学に訪れました

9/12 大町中学校の生徒、先生が工場見学に訪れました

2025年09月16日

 9月12日、大町中学校2年生27名と先生1名が、総合学習の一環として青木発電所を訪れました。

 本見学は、大町市が主体となり、レゾナック・グラファイト・ジャパンも参加している「SDGs探求学習旅行 水の学校」のモニターツアーも兼ねております。見学後に生徒による評価が行われ、その結果を今後の内容改善に活かしています。

 当日は、地域の企業や産業について理解を深めることを目的に、大町事業所の業務内容や水力発電所や水利システムについての説明を行いました。その後、青木発電所内部や大出水路センターを見学されました。

発電所、水利システムについての詳細はこちら

水力発電と水利システム | サステナビリティ | 株式会社レゾナック・グラファイト・ジャパン

 生徒の皆さんは、普段なかなか見ることのできない施設に興味を持って取り組んでいただいておりました。今回の体験が、地域の魅力やより豊かな未来をつくることを考えるきっかけとなるとともに、将来の進路を考える大切な時期において、自分の将来像を描く一助となれば幸いです。

 レゾナック・グラファイト・ジャパン大町事業所では、今後も児童・生徒の皆さんの学びに少しでも貢献できるよう、見学受け入れなどの活動を継続してまいります。